今日は日本でもすっかりお馴染みになった イースター(復活祭)をテーマに作品造りをしました。 デザインは、白樺の小枝を組んで小鳥の巣を造りますが、 地面の切り株の上に小枝を挿しながら組んで行きます。 […]
記事を読む »
花育サークルとして活動を始めて早4年目になります。 不定期での開催とはなりますが、季節ごとの日曜日に行っています。 何故日曜日かという理由は、働くママと親子と条件でスタートして欲しいい というのがきっかだったから […]
記事を読む »
昨年を振り返ると、”風の花”の活動分野もお蔭様でだいぶ広がって 来ているように感じます。 カルチャークラブの”インテリアフラワー講座”をはじめ、サークルとしての ”フラワーセラピー”や”アーティフィシャルフラワー […]
記事を読む »
【アーティフィシャル・フラワーサークル】 この日のテーマは”秋のトピアリー”です。 今回のデザインは、メンバーさんからのリクエストから デザインさせて頂きました。 トピアリーとは”刈り込みスタイル” […]
記事を読む »
8月に入ってさらに猛暑が続いています。 一ヶ月前から依頼を受けていた「スマートコミニティー」での フラワーレッスンを行いました。 当日はパワフルなシニアの方が8人 参加してくださいました。 この暑さですので生花は持ち運び […]
記事を読む »
”風の花”が毎月1回の土曜日に開催しているプロコースレッスンの様子です。 【フラワーライフセラピストコース・花育士】の認定レッスンを修了され、jnfaの 確認講座(試験)に合格された方を対象に毎月2レッスンずつ新しいアレ […]
記事を読む »
こちらは、アリオ蘇我カルチャークラブ 『インテリアフラワー講座』です。 今年で早3年目になりますが、皆さんお馴染みで和気あいあいとやっています。 今回は初めてのスパイラルブーケ(花束)でした。 らせん状にお花を組んで行く […]
記事を読む »
11月11日(土)に海浜幕張のアパホテルリゾートで 開催されます【天空の女神フェス】に出展させていただくことになっています。 それに向けて、ラジオパーソナル番組〈女神さんいらっしゃい〉の収録をさせていただきました。 […]
記事を読む »
先日行った、アーティフィシャルフラワーレッスンでは、 立体的なボックスを使ったコスモスとダリアのアレンジメントを作って頂きました。 ピンクやホワイト、ボルドーカラーのコスモスをたくさん使いますが、 ボックス […]
記事を読む »
季節ごとの”花育講座”から 毎月のキッズレッスンに来てくれるようになった小学生女子達3人。 Ⅿちゃん、Aちゃん、Tちゃん 今月で3回目のレッスンです。 今日はもうすぐ七夕なので、 七夕飾りをイメージした壁飾 […]
記事を読む »