9月12日には、自然豊かかな千葉県長南町にて、”癒しの森”というイベントに参加させていただきました。 こちらは”プロジェクト長南”が主催するイベント会場で毎月1回行われている、ワンデーリトリートを 目的とし […]
記事を読む »
フラワーライフセラピストと花育士の認定レッスンを終了された生徒さん達の進路は これから取得したライセンスを生かして将来、教室をスタートさせたいと希望されている 方もいらっしゃいます。 また、フラワーセラピーの知識を自分の […]
記事を読む »
7月の”フラワーセラピーレッスン”の様子です。 今年は梅雨も長引いてとても蒸し暑く、花市場でも新鮮な花材を見つけるのが、段々と難しくなって きました。そこで、明日のレッスンにはできるだけつぼみがかったものを選びまし […]
記事を読む »
新型コロナウイルス感染対策で3月10日から小学校はお休みとなり、長~い春休みの始まりとなりました。 今回で3回目となる、幼稚園からの仲良し2年生グループですが、 このような事態ですので、今回は花育を辞退しようとも考 […]
記事を読む »
関東は、例年よりもやや早めですが、20日から桜が開花し始めました。 そしてこの日は春分の日でもあります。 まさに今日から春‼ というように、ユキヤナギ、レンギョウ、コブシ、などの春の花が一斉に咲き始めました! 今月のフ […]
記事を読む »
お正月明けすぐの花市場は、生花がとても少ない状況ですが、 1月半ばからようやく入荷が始まって、20日の今日はとてもフレッシュな花材がたくさん並んでいました。 始めに目に留まったのは、オレンジ系のアマリリスでした! とても […]
記事を読む »
クリスマスまであと1週間ですね! 今年の風の花のレッスンはの後半は、アーティフィシャルのスワッグ作りや クレッセント飾りなど。 フレッシュなコニファーなど針葉樹を使ったスワッグ作り。 また、フラワーセラピークラスでは、生 […]
記事を読む »
フラワーセラピーサークルが始まって、半年以上が過ぎました。 春・夏・秋と季節が流れましたが、新鮮な花材は毎回早朝の花市場で選びます。 今日はどんな花や葉物が並んでいるだろう?といつもワクワクして市場に 向かいますが、それ […]
記事を読む »
フラワーライフセラピスト・花育士の認定レッスンは6月から9月の間に 3人の方からの申し込みがあり、ライセンス目指してそれぞれの方が 頑張って通って来られています。 普段はプライベートレッスンで行っていますが、 時々は他の […]
記事を読む »
3月に行った、もうすぐ一年生たちの”春休みの花育”ですが、 今回は小学校にもすっかり慣れて、たくましく成長している子供たちの”夏休みの花育”を実施いたしました♪ 楽しかった夏の想い出の写真をたくさん持ってきて、フォトフレ […]
記事を読む »